no title

1: ID:FLug8a5B0.net
なして?











2: ID:/j6ZGwKx0.net
ここ14年ずっとスマブラだけだったのにな


3: ID:5Ilf5f+V0.net
企画スタートしたの2022年だろ?ソラ実装して半年後だろ?


5: ID:tQqGoEMz0.net
スマブラもマリカ8DXと同じで「もう完成しちゃった」ゲームだからな
マリカはOWに突破口を見い出せたけどスマブラはどうすんだろ


6: ID:R0Y9agWW0.net
スマブラはいざとなったらSwitch2エディションでSwitch2専用にキャラを増やせるからな


7: ID:MHXmMnZKH.net
スマブラは新体制に移管済みだと思いたいが


8: ID:vDxtLTbL0.net
ネタが尽きてるからだろ


10: ID:vjPRA1NQ0.net
スマブラはDLC込みのEditionが出るんだろうね


11: ID:LfEQ+mon0.net
流石にもうこれ以上進化のしようがない
他会社の新キャラばっか追加していくだけってのもつまらんしな


12: ID:xqU8A2ji0.net
サークライが1人しかいないと本気で思ってるのか…(´・ω・`)?


13: ID:qH3L+bRo0.net
スマブラ作ってない訳ないから早く出来る方をお出ししただけでしょ
新作スマブラ作った後はパルテナ作らせるよ任天堂は


14: ID:Xo/gghX60.net
エアライド……特にその内のシティトライアルは人気かつ桜井自身も思い入れのあるゲームだからな
新規を作ってもそこそこ客は集まるだろうけど、やはりカービィを使えばその10倍は集客が見込めるし
スマブラ以外の新作を作るんならコレしかなかろうって作品だね


16: ID:RDCcdhWtH.net
エアライ「ダー」な


106: ID:o7XaJhiA0.net
>>16
センスの無いタイトルだこと。


109: ID:cxCn2WDld.net
>>106
そこは外人に合わせた可能性もある
外人は文法に拘るので


18: ID:tKx5JCSb0.net
まぁSwitch互換がある以上スマブラはSPSwitch2エディション出せばしばらくは時間稼げるからな
エアライド作った後ゆっくり新スマブラ作ればよい


19: ID:d23IIg6G0.net
新スマブラ出るまでの繋ぎ
バンナムのスマブラスタッフそのまま使ってるだけだしな


20: ID:87WnzJjZ0.net
スマブラは2028年ってとこかな


21: ID:hYydC1/m0.net
やっぱ新作は任天堂製作なんじゃね?


22: ID:vmyjCZu/0.net
互換あるから急ぐことねえよ


23: ID:1PVeD0CVM.net
スマブラ次回作ではエアライダーの経験を生かしてフィールドスマッシュの進化版モードを作ってほしいな
Switch2の性能なら3DSと違って他プレイヤーとフィールド内で直接干渉できるようにもなりそうだし


24: ID:QBWw15fp0.net
任天堂が桜井ゲーは桜井しか作れないと思ってるから
という事が証明された形


25: ID:c4y3vg0r0.net
スマブラ新作要らんだろ
Switch2エディションでもあれば十分過ぎる
別のゲーム作った方が良い


27: ID:b8IqOgp90.net
新ハードに慣れるためだろ。
スイッチ2がどの程度のことができるかわからないと
スマブラをどの規模にするか測れない。

桜井のことだから可能なら120フレームにチャレンジするかもしれんし。


28: ID:d/daIXrT0.net
クリエイターは飽きるんだよ
当たり前の話


30: ID:otb/L/YE0.net
あの人の事だからエアライダーでエアライドファンを歓喜させながら3Dスマブラのノウハウも作る布石やな


31: ID:VCAhWr//0.net
ぶっちゃけスマブラはSwitch2エディションにして新キャラ新要素増えるよ~ってするのが一番安牌だと思う
今のスマブラ以上のスマブラは多分もう無理だ


32: ID:87WnzJjZ0.net
スマブラSPのSwitch2エディションを仮に出すとしたら期待されるのはオンラインの重さの改善だろうけど、それしたら対戦人口が増えないまま分断されるからなあ
もうスマブラSPにはノータッチのような気がするわ


33: ID:nlgMC4jl0.net
スマブラ作ってても作ってるって言えないだろ


34: ID:IDmjau7k0.net
エアライド作るのは大変結構だけど
スマブラの売り上げ期待値の10分の1くらいが限界のゲームを作ってもしょうがないってのはある
まず最初にスマブラ作って頂いてそっからお好きにエアライドでもパルテナでもお作り下さいとは言いたいな


35: ID:OchD/p420.net
普通にSwitch2がある程度行き渡ってから出すだろ


36: ID:tKx5JCSb0.net
まあ新作スマブラ桜井に作らせないなら任天堂が作っててもおかしくないけど
せっかく育てたバンナムという名のスマブラ制作チームをこのまま無駄にするのももったいないからな
そいつらが今エアライダー作ってるんだとしたらスマブラはまず作ってないやろな


61: ID:gCBiJV4u0.net
>>36
スマブラチームはもう解散して鉄拳作ってるよ…
今のチームは桜井が動画作ってる間に組まれた新造


37: ID:uc3ztPyX0.net
スト6にびびったか
あれだけ格ゲーこきおろしてたのにスト6が流行ってどんな気持ち?


40: ID:lXXynA4h0.net
spの完全版って権利的に大変じゃないの?


41: ID:cG28ViUj0.net
老害ジジィにはわからないだろうが、GCで育った世代にとっての神ゲー

この世代が子供と楽しく遊ぶために、今ここで出さなければいけないタイトルなんよ

その辺、任天堂は分かってらっしゃで^ ^


48: ID:J/rD7CLz0.net
>>41
GCやってたようなジジイw


42: ID:b9ENNfu+0.net
ゲームキューブ以来ずっとスマブラやり続けているやつは結婚もしてないし子供もいなさそう
ゲームキューブ以来20年ぶりにエアライドで喜んでるやつは流石に家族くらいはいそう


43: ID:xO+QcFRe0.net
Switch2の仕様とか完全に決まる前から開発スタートさせたからじゃない?
スマブラはSwitch2の性能フルに使いたいだろうしその間の繋ぎとして開発してたとか


71: ID:/C5tqoot0.net
>>43
Switch版結構すぐに出なかったか?
その理屈はおかしくね?


44: ID:6Vwbdlyq0.net
ハパストみたいにスマブラ全作品からキャラを選べてその作品ごとのキャラ調整のまま使える仕様にすれば
Xファルコン対DXファルコンみたいなので遊べて良さそう


46: ID:kiXjuf390.net
まあいずれスマブラは出るよ
バンナムの任天堂下請け専門スタジオが「君も参戦しよう!」みたいなコピーで開発者を募集していたからね
前作の販売実績3000万超のプロジェクトをやらないはずがない
エアライダーが2025予定でほぼほぼ出来上がっているはずだから、新作スマブラの企画レベルでは動いていてもおかしくはない


47: ID:nIdy3Xps0.net
ご褒美カービィ


50: ID:98+vzGFB0.net
割とマジでSPで終わりだと思う


51: ID:2QV9iJxf0.net
3500万本売ったゲームの続編が出ないなんてことはあり得んわな
桜井から取り上げてでも続編作るよ当然


54: ID:06YJHOOr0.net
>>51
取り上げるも何も桜井に一切の権限がないのですが…


52: ID:yPd1Hod40.net
桜井くんはプライド高いから勝手には作らせないよ
自分は他社から借りてる分際でw


53: ID:JeUqp+pN0.net
>>52
版権持ってないから無理


59: ID:lhDuYCjV0.net
なんでここの奴らもエアライダー出したらすぐにスマブラ作れる想定なんだろうな
おそらくネット対戦実装するゲームなんだから出してはい終わりじゃ済まんだろ


62: ID:9Hk0cdjr0.net
>>59
DLCとかあるなら拘束はより長くなるだろうしな
そもそも次スマブラ作るならシステムの根底からメスを入れると言及してるし出るとしても今からたかが3年そこらで出る訳が無い


60: ID:+aTX5+GY0.net
また桜井軽視くんか
桜井なしの初スマブラが見ものだな
SPそのままに追加キャラとステージ入れて
アレンジしたものになると思うけど
アプグレ対応プラスDLCかもしれん


63: ID:XhA5ZOZa0.net
売れないわけじゃあるまいし完全新作やらせろよ
桜井に続編ばっかやらせとくなんてのは文化的な損失だ


64: ID:2QV9iJxf0.net
>>63
むしろ俺もそっちの支持派なんだけど
それはまずスマブラ作ってからそれから3年でも4年でもかけて
好きに作ってくれと
最初にスマブラさえ作れば何も文句言わないからまずスマブラ作って


68: ID:9Hk0cdjr0.net
>>64
正直、スマブラはSPの2エディションでグラ強化かつキャラ5体追加してアプデしばらく継続って方が盛り上がる気がする


70: ID:/C5tqoot0.net
新作スマブラって特にやることないやろ
Switch版をエンハンスすればいいだけで
桜井がやることないじゃん


79: ID:Nait6RJ10.net
スマブラって1年くらいで作れるのでは
求められていないシングルモードにリソース注がなきゃすぐできるでしょ


80: ID:ADG+dn8i0.net
>>79
チーム引き継いでシステムにテコ入れしなかったSPでも4から4年かかったからな


82: 2025/04/07(月) 08:57:10.56 .net
スマブラはもう参戦キャラ追加するだけのゲームになっちゃったからな


83: ID:WMr5IBki0.net
スマブラSPは2015年暮れから企画が始まったから開発期間は3年以内
WiiUとSPはシステムが別物だからバランス調整はほぼ一から作らないといけないレベル


85: ID:gCBiJV4u0.net
とうとうスマブラは1年か2年そこらで完成できるなどと言う世迷言も出だしたか
仮にそうだとしてもエアライダーの調整に数年費やしたら完成させられるのはSwitch2末期でそれもSwitch2がSwitch並みに続けばの話


90: ID:aRs1FY6Q0.net
Switch2Editionは移植じゃないぞ
SwitchのタイトルをアップグレードしただけでDLCやアプデの要素が全部入りしてるわけじゃない
今のスマブラSPにはアプグレも望めないだろ


93: ID:it2fL3aj0.net
と言うか普通に平行して作ってるやろエアライダー今年発売やぞ
もう完成してるし、対応ハードはまだ発売もしてないんやぞ


105: ID:iNN2BdF10.net
ダディ桜井じゃなきゃダメな理由

桜井自身が参戦してもらうキャラの企業に足を運んで交渉
「桜井さんなら大丈夫」という安心感がある
しかし・・・
もし新人ディレクターが来ると
「桜井じゃないし実績もないし・・・お断りします」ってなる


107: ID:ADG+dn8i0.net
>>105
これほどの逸材をエアライダーに束縛するんだから
任天堂にスマブラ続ける意思などなかった事になるよなあ


114: ID:fOHE9TuU0.net
マリオカートとエアライダーって
なんでレースを立て続けにしたのかね












引用元:https:2ch.sc