1: ID:pJ1cnejcd0303.net
星野源との対談より











2: ID:pJ1cnejcd0303.net
ファミ通のクロスレビュー
ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ 8/8/8/7 31点
シルバー殿堂


35: ID:g0duVgPK00303.net
>>2
当時ゲーム売り場の体験コーナーで遊んで購入を即決した


3: ID:pJ1cnejcd0303.net


4: ID:vl5VyzYj00303.net
ほんとファミ通レビュー腐りまくったな


5: ID:vl5VyzYj00303.net
戦犯誰だ?


7: ID:O/++fIpT00303.net
初代ポケモンも点数低かったよな


17: ID:Gk/QsX/100303.net
>>7
一応擁護するとドキばぐとかみる限りだと浜村はポケモンにはまってた
https://pbs.twimg.com/media/EvMIZlbVgAAqNv9?format=jpg&name=large


28: ID:TujmnrEV00303.net
>>17
この時には派生タイトルが出るくらいポケモン自体ヒットしていて手のひら返し後だし


61: ID:P+vP6+iS00303.net
>>17
64じゃん何年後だよ


22: ID:c1mTeJtTr0303.net
>>7
初代じゃなく金銀だと思うけど風のように永田が書いたポケモンの文章がすげー良かった
攻略記事のために色違いを捕まえるやつ


30: ID:0luUR6Hm00303.net
>>22
あれは素晴らしかった
俺あいつがファミ通で書いてた文章大好きだったんだよ


8: ID:gPN6Hqos00303.net
実際深くないだろ
未だにやってるやつなんかいないしdxはxがゴミだったのもあってガチ勢がやってたけど


9: ID:26AjGQ6q00303.net
ジョジョ以下のクソゲー


112: ID:zrwDgSS90.net
>>9
この一言で議論の余地が無くなるの
本当にすごいと思います


10: ID:efmKe0c100303.net
1999年だろ、あの頃のファミ通なんてソニーに雑誌で批判するなら訴えるぞと脅されるのが怖くてソニーとべったりの頃だからなぁ


11: ID:sRBQi8Je00303.net
けっこう執念深い性格だなw


59: ID:RF4FVLl100303.net
>>11
初代カービィなんか21点だったし根にもってるやろなw


13: ID:fKiTv5Uo00303.net
確かデモンズソウルもファミ通は高くは評価してなかったよな
新しいトレンドを察知出来ず既に流行ってるゲームに高得点付けるだけなのがファミ通


14: ID:xmJBnqgc00303.net
まあ売れてから露骨に掌返しされたし言いたくもなるだろw


16: ID:Z4VpbEKx00303.net
極端な例としてポーカーは深いけど
ポーカー知らんゲーマーがいたとして
ポーカーを深いと評価出来る人は稀だろう

麻雀のが全然深いわポーカー雑魚すぎワロタw

となる。


32: ID:WXMPeRExr0303.net
>>16
でも仕事で書いてるレビュアーがポーカー雑魚すぎワロタではアカンでしょ


18: ID:eeU0WLXFr0303.net
たしかスマブラXが満点だったよな
売れたから手のひら返し


41: ID:y6pZWc6q00303.net
>>18
コラム書いてもらってたから忖度したんだろ


19: ID:y4SCoUPB00303.net
昔のレビューは点数にばらつきあるし平気で低評価付けるしで忖度ほとんど無かったなぁと思ったが
よく考えると人気が出るゲームも低評価でメディアとしての察知能力全然なかった


20: ID:Z4VpbEKx00303.net
ひろゆきのiPhone批判もそうだけど割と指摘は当たってて改善して多くの人に受け入れられるようになっただけなのに
ひろゆきさんiPhoneはヒットしないって言ってましたよねえ

とかしつこく言うやついるよな
ひろゆきの指摘のおかげで今のiPhoneがあるんだから感謝しろやとな


66: ID:bq01KWIg00303.net
>>20
お前本気でバカだろ?


141: ID:VLtOCFA90.net
>>20
まあここらへん理解と言うか、レベルに達してない奴多いな
スタディアもひろゆきが思ってたよりユーザーのレベルが低かったのに
そのレベルの低い奴が叩きに来るんだ


146: ID:FspVzF5s0.net
>>20
こいつひろゆきにスパチャ投げて人生相談してそう


21: ID:B86jreXE00303.net
デモンズはしゃーない
初代モンハンも似たような感じだったし
どっちも発売日に買ってる俺がセンスありすぎるだけ


23: ID:YRGgvXIs00303.net
ジョジョ高得点もそうだけど
格ゲー全般でファミ通レビューはマジで酷いからな

俺が知ってる中だとバトルファンタジア

「ワトソンというウサギのキャラクターを使ったが、体力が低く極端に弱い、。バランスはイマイチか」
とかで減点されてたけどワトソン最強レベルなんよ
低体力キャラがクソ難しいのなんて当たり前だろうが


25: ID:xWjlSXbN00303.net
なお時オカは史上初の40点満点だった模様


27: ID:uLNz39p600303.net
>>25
アレが満点じゃなきゃ誰も満点取れないだろ
今やっても傑作だし


38: ID:atK1S8J4r0303.net
>>25
時オカはまあ異論無しレベルの満点だろうけど時オカの前のマリオ64にはくれなかったんやな


37: ID:Ne4APOfv00303.net
俺は最初からわかってたよ!俺は最初からわかってたよ!
これがファミ通や…


44: ID:+NpYWS7a00303.net
これとデモンズは語り継がれるな
あとジョジョw


45: ID:bl/lWayo00303.net
ジョジョ満点は何だったんだろうな?

金もらってたのかろくにプレイせずグラフィックだけで評価したのか


47: ID:Ne4APOfv00303.net
>>45
当たり前でしょ!
他のソフトでもまだオン開始してないのにオン楽しかったとかコラム書くキチガイだし


51: ID:8D+9ELlK00303.net
>>47
レビュー鯖やぞ()


46: ID:Bkjm/F8200303.net
64は実際深くねーだろ。マリオやポケモンいなきゃ誰もやってねえよあれ


49: ID:Ne4APOfv00303.net
>>46
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ

タイトル5万回唱えましょう


95: ID:Yal9c7i800303.net
>>49
マリオやポケモンいなけりゃ誰もやってねえよあれ


99: ID:jmKaTC+400303.net
>>95
任天堂のゲーム大体そうだろ


137: ID:DuoppdFK0.net
>>95
マリオやポケモンがいないぶつ森やスプラの事考えたら
どうせスマブラのオリキャラが人気になって看板になってただけだろうよ


50: ID:paCFz9ma00303.net
ファミ通レビュレビューが必要だな


53: ID:bl/lWayo00303.net

no title


デモンズは書いてることはまともだし万人受けはしないから点数低いのも分かるけどな


60: ID:uwXTImVQ00303.net
>>53
点数低くいのは万人向けじゃないって部分ってわかりやすいテキストだ


54: ID:9HsfBU2s00303.net
あの時期のファミ通は点数とかかなり信用できたがな
PS2後期から点数インフレ進んでレビューもつまらなくなった


58: ID:MeqxOFVM00303.net
当時格ゲーやってた連中から見たらそんな感じかもな
一方格ゲーは複雑化高難度化を進めていった結果どんどん人口少なくなっていった時期だったんだけど


89: ID:+D8OT6seH0303.net

no title

昔のゲーム雑誌に「低評価つけられて困惑して急遽遊び方の
プロモーション動画を作った」と書かれてる


97: ID:Uu++XVVw00303.net
でも一番ワイワイやったのも64のスマブラなんだよな
DXは何が良くないっていきなり縦の機動力落としすぎなんだよ。ステージの大きさ変わらないのに
マリオのジャンプとか低すぎだろ


102: ID:eOBA91sT00303.net

no title


106: ID:qsTD6Clh00303.net
任天堂キャラ使わなければガチャフォースくらいの立ち位置だったと思う


110: ID:JAnaX9UQ0.net
スマブラ64はやってないから知らないけどDXはあらゆる点で最高だった


117: ID:cds7Azal0.net
ファミ通ってやっぱクソだな


120: ID:+NnKe6VB0.net
今はあからじめ点数の印刷してあるレビュー用紙に
それっぽいレビューを当てはめてるだけなんでしょ?


126: ID:AGgr1erT0.net
64の時点ではまだ荒削りだったから評価されなかったってのもあるのか?
DXは未だにガチ大会開かれるくらいに深いんだけど


127: ID:qXvcbCq50.net
>>126
いや、64の時点でゲームはしっかり作られていた
君が知らんだけで初代派も結構いる
俺個人の考えでもどちらかと言えばDXのが粗削りな部分が多い

とは言えこの粗削りってのも何十年も経ってるから言えること
ファミ通を過大評価し過ぎだ。そこまで深く考えてない


128: ID:abQhbN0b0.net
どんな人気作だって必ず嫌いな人、あわない人は居るんだからさぁ

偶々その作品が好みじゃなかった人がレビューしたら何しか否定的な事書かれるでしょ
まだタイトルが全然ブランド化してない最初のものだったら忖度とか無いしな


130: ID:gLXXdJUl0.net
荒野行動や第五人格のようにスマブラのパクリゲーが一つも成功しなかったのは凄い


131: ID:K9kw58yT0.net
>>130
2024年 年間ダウンロードランキング TOP10
1位:スイカゲーム
2位:8番出口
3位:Overcooked 2 - オーバークック2
4位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
5位:モンスターハンターライズ

6位:ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション

7位:ゼルダの伝説 知恵のかりもの
8位:スーパー マリオパーティ ジャンボリー
9位:Minecraft
10位:Overcooked - オーバークック スペシャルエディション

ニコロデオンはゼルダより売れたぞw


133: ID:rs42EtMb0.net
>>131
それ100円セールとかしてたやつだろ


156: ID:0i2gdyI40.net
>>131
それセールで買ったけど起動すらしてないわ


132: ID:2LOXoah00.net
>>130
マルチバーサスも終了だっけ


149: ID:NTcTWU6SM.net
売れたら手のひら返すのがゴミ通です


154: ID:yD5Xm2zY0.net
まあ俺もアホみたいに兄弟で対戦したけど点数付けるなら8点だわ
メタスコアやファミ通でバグってるけど8点はかなりの高評価だからね


157: ID:j/sWSxQP0.net
初代スマブラで1番謎なのは対戦モードで戦場と終点が選択不可の事
データ上は存在するのに何故選択不可にした?












引用元:https:2ch.sc