130: ID:/FqWw/zC0.net
ザクさんのコーチング企画続いてんねぇ
大会に出ること自体が目的になってるプロ(笑)よりよっぽど界隈に貢献しててすげーや
今日の21時からラックスにコーチングするらしいぞ











131: ID:4eUjR/bh0.net
ザっさんのプロ観戦勢化が止まらんな
もう俺らとやってることあんま変わらんやろw
自分にできもしないことを上から目線で偉そうに講釈垂れてるだけ


145: ID:uNU9wTA70.net
>>131
変わらないわけないでしょ
ザクさんの天才頭脳で出てくる理論を有難く聞けよ


133: ID:VW9pLVXD0.net
その講釈垂れ流しを有り難がるんだよな岡信は
もはや洗脳
一度岡信化した者はもう戻れない


134: ID:/FqWw/zC0.net
これに関してはアンチがバカにしたがる"信者ビジネス"と思ったら大間違いだからな
ちゃんとオフ大会に出て頑張ってるプレイヤーが喜ぶことをしてるって時点で観戦勢が馬鹿にできる要素は何一つないんだよ


135: ID:4eUjR/bh0.net
単にオフ勢かつザク信のやつを選んでアドバイスしてるだけだと気づけない頭の弱いザク信さんw


136: ID:/FqWw/zC0.net
>>135
え、それの何が問題なんだ?
アドバイス企画ってそんなもんだろ


140: ID:4eUjR/bh0.net
>>136
ザクさんのアドバイス企画はオフ勢向けだから信者ビジネスではないって騒いでたから、いや単にそのオフ勢がザク信なだけで信者ビジネスであることには変わりないですよって言ったんだけど日本語通じてます?


142: ID:/FqWw/zC0.net
>>140
言葉の解釈の違いってだけやん
じゃあその言葉使うのをやめます。これでいい?
言いたいことは137で追記してるし


144: ID:4eUjR/bh0.net
>>142
解釈違いも何も信者ビジネスを否定できないからな
信者ビジネス=教祖の言ってることを鵜呑みにして全肯定する
だからエアプ観戦勢だろうがオフ勢だろうが鵜呑みにするという意味では同じ
137の追加はエアプザク信だけでなく、オフ勢ザク信も洗脳可能であることを述べただけで根本的に信者ビジネスを否定できてはいない


149: ID:/FqWw/zC0.net
>>144
お前の信者ビジネスの定義はどうでもいいってw
今までのザクさんの指導→オフ勢に届いてるかどうか分かんないからアンチはエアプ観戦勢に対してイキってるだけと解釈して叩くことができた
コーチング企画→オフ勢と直接話すからエアプ観戦勢であるアンチが文句言える筋合いがなくなった

これだけの話よ
これでも何が言いたいか分かんないからもうお前の勝ちでいいよ


150: ID:4eUjR/bh0.net
>>149
今までのザクレイの指導って別にオフ勢に対してもしてたよね
試合の振り返りでしょーぐんとかえつじとかじゃがいもとかに厳しく指導してたり、なんなら海外大会の同時視聴配信とか指導しまくりだぞ
そもそもアンチは「エアプ観戦勢に対してイキってるだけ」という理由で叩いてるんじゃなくて「信者ビジネス」である点を叩いてるという問題提起では
あと定義が云々言ってるけどあなた独自の「信者ビジネス」の定義があるならどうぞ


137: ID:/FqWw/zC0.net
今までアンチは信者だ教祖だなんて騒いでエアプ観戦勢を騙してるだけのように仕立てあげてたじゃねーか
そんな中オフ勢に役立つことをしたという実例が上がってしまったらアンチはダンマリを決め込むしかなくねーか?


138: ID:8b17Xy930.net
もう墓はこの路線で陰で生きていくしかねーんだな


139: ID:gOHdTnQL0.net
IQが20以上離れてると会話にならないのと一緒でスマブラ力が20以上離れてる凡夫にはザクさんの凄さがわからないんだよね いい加減きずきな?自分の愚かさに


141: ID:at+4Ref30.net
きずきな?

岡信流石だ...w


146: ID:at+4Ref30.net
宗教は儲かるんじゃい!
岡田最高!


147: ID:uNU9wTA70.net
そもそもザクさん自身明らかに天才なんだよな全くやってないのに衰えない腕
脳内スマブラしてるだけで上手くなってるとか言ってるし明らかに天才


148: ID:4eUjR/bh0.net
謎に"オフ勢"を神格化してるエアプ観戦勢いるんだよなぁ
オフ勢なんてオフ大会にいけば誰でも名乗れますからね
ラックス?あのオンでしか名前見たことないクロム使いだろ?どっちかと言うとオン勢だろw


154: ID:z7Ip+0hN0.net
まあシオンあたりに指導するくらいの気概見せて欲しいところではある


157: ID:z7Ip+0hN0.net
岡田適当やな
とりあえず隙あれば崖の甘さ指導してる


158: ID:/evdarQO0.net
そりゃあ今までコーチングして来た相手を見たらロボットとベレトスとクロムなんて崖狩りが強いもしくは崖狩りが上手く無いと勝てないキャラの試合を見せられたらそこを重点的に教えたくなるでしょ
これが空後とトロッコと金床を適当に振ってれば馬鹿でも勝てます!みたいなスティーブさんだったら何も教えることなんて無いけどね












引用元:https:2ch.sc