FabsHRqVsAEb96D

249: ID:BDrOIBZi0.net
しゅーとん「スティーブはじめて使ったけど無敗でメイト2000行けた」

謎の勢力「スティーブはCランクキャラだし、それはオフラインだから!オンラインだと雑魚キャラだから!w」

あcola
「スティーブ使い始めたらオンラインで無双状態なんだが」

謎の勢力「スティーブはCランクキャラだし、それはオフラインだから!オンラインだと雑魚キャラだから!w」

なんで明らかに性能バグってたのに誰も認めなかったの?🧐












250: ID:BDrOIBZi0.net
オンラインとオフライン逆だ…


251: ID:SWl2VJKr0.net
何年も前のこといつまで言っとんねんこいつら
良くも悪くもスマブラSPの概念がスティーブ以前と以後でがらりと変わったんだから仕方ないだろうが


252: ID:BDrOIBZi0.net
調整班がエアプじゃなかったらマルスルキナセフィロスジョーカーとかが活躍する憧れブラになってたのにな

今はスティーブソニックとかがガン逃げガン待ちして処理する見栄え最悪なクソブラ


253: ID:SWl2VJKr0.net
dlc2で敢えてクソゲーにしてる説は濃厚だよな
終盤で敢えてクソゲーにした上で次回作を出したら売れるに決まってるもん
forの時にそれやってSPが爆売れしたからSPのdlc2も予めぶっ壊れのクソキャラを出すつもりだったんだろうな
そうじゃないと冷静に考えて「撃墜可能な突進技で掴み判定もあって離脱可能なトロッコ飛び道具で空中からも出せる」なんて頭のおかしい技出そうと思わないもん笑

スティーブ実装から間もないころは機動力が弱いから技が多少強くてもマクロな視点で見るとリスクリターン見合ってるとかいう屁理屈が罷り通ってたが、「ちょっとジャンプ高度が低い」とか「トロッコ撃つのに鉄資材1個消費する」なんてリスクで釣り合う訳ねぇだろ
機動力くらいしかネガるところがないってだけで機動力もトロッコやエリトラ移動、ブロックでの相手の機動力制限を考慮すると普通レベルの機動力だけどな
ガノンですらブロック生成して相手の動き制限できるなら大分機動力補えるの想像したら猿でも分かる


254: ID:/jsTsDkm0.net
お前らがセフィロス強いって言ってたからだぞ
俺はあれだけ弱いって主張したのにセフィネガだのなんだの言われたからな


255: ID:gxtzBw2x0.net
セフィロスポジる風潮マジでキモかったな
結局皆上位勢の意見に流されてるだけで自分の頭で考えてないんやなって


256: ID:WJzFj92d0.net
元カノの写真ずっと保存してそう


257: ID:X87jVxKp0.net
セフィロスとかジョーカーとかゼロサムみたいに遠くからチマチマ攻撃仕掛けるキャラが強くてもそれはそれでストレス
特にセフィロスは崖に一生籠って空前うえB長押ししてるだけで狩れないから不愉快すぎる


258: ID:/jsTsDkm0.net
???「いーや、Sだね」


260: ID:VRlzTxmb0.net
まあ見る目は無いよね
だってロンさんは見抜いてたし。


261: ID:gJh522O20.net
>>260
ロンさんって表sam裏しょぼんで65位だったあの人?
それとも登録者2.5万人いるのに別ゲー配信で同接1桁とかいう凄い数字叩き出すあの人?












引用元:https:2ch.sc