桜井政博「20代でカービィとスマブラというゲームを生み出しました」←こいつ
-
- カテゴリ:
- スマブラシリーズ全般

1: ID:57NbL7Qt0.net
天才すぎるやろ
2: ID:5TwQwf2J0.net
ハルケンを救ったという
3: ID:v7TyxfBh0.net
運と環境がよかっただけじゃね?
4: ID:SwXBKgcR0.net
ホンマの天才はこいつの上司の岩田やけどな
5: ID:BB0b8lnP0.net
>>4
天才が天才見つけただけやろ
天才が天才見つけただけやろ
15: ID:3lBnossv0.net
>>5
岩田社長の功績の一つが独立した桜井をスマブラに携わり続けさせたことだと思うわ
wii版発表の件は確信犯だったと勝手に思ってる
岩田社長の功績の一つが独立した桜井をスマブラに携わり続けさせたことだと思うわ
wii版発表の件は確信犯だったと勝手に思ってる
28: ID:+p94zddf0.net
>>5
さらにその天才を社長に指名した天才山内
一族経営だったのに息子差し置いて余所者に社長やらせるのもはやキチガイやろ
さらにその天才を社長に指名した天才山内
一族経営だったのに息子差し置いて余所者に社長やらせるのもはやキチガイやろ
6: ID:Bdu16rZ0d.net
よっしゃこの新卒の企画に社運賭けたろ!←?????
7: ID:BGkjsv0a0.net
高卒でハル研入ってすぐカービィのディレクションするとかポテンシャル高すぎ
8: ID:zscPzZOC0.net
マリオ作ったやつが一番凄い
9: ID:ET7YccJh0.net
どう考えてもレア社の方が凄い
10: ID:SwXBKgcR0.net
>>9
今見てもスーパードンキーコングのグラフィックがおかしい
デビッド・ワイズの音楽も
今見てもスーパードンキーコングのグラフィックがおかしい
デビッド・ワイズの音楽も
18: ID:DmwoGP+70.net
>>10
あれなんでSFCで動くんや…
あれなんでSFCで動くんや…
23: ID:W426QpDUa.net
>>18
あれただの画像だぞ
原理的にはFF7みたいなもん
要は3DCGの静止画像をパラパラ漫画にしてるだけ
あれただの画像だぞ
原理的にはFF7みたいなもん
要は3DCGの静止画像をパラパラ漫画にしてるだけ
11: ID:Sj7/6lZ/0.net
桜井が抜けてから作ったカービィ3の体たらく見れば
桜井のセンスで作ったんやろなっていうのはわかる
桜井のセンスで作ったんやろなっていうのはわかる
12: ID:EFTk0bfG0.net
スーパーデラックスの完成度よ
13: ID:eE883Eiy0.net
企画書でアイディアが完成しすぎ
格闘ゲームのおやくそくからはさらばとか書いてあって笑うが
格闘ゲームのおやくそくからはさらばとか書いてあって笑うが
14: ID:jDWYSIRI0.net
サークライて高卒だったんかびっくり
16: ID:/FePzMiy0.net
スマブラを任天堂キャラでやっていおよってアドバイスしたんは社長なん?
19: ID:0C0cZ0OP0.net
>>16
任天堂キャラを借りようってアイデアは社内で話し合った結果らしいぞ
登場キャラが一通り決まった後で岩田社長がコネを活用しまくって許可とったそうな
任天堂キャラを借りようってアイデアは社内で話し合った結果らしいぞ
登場キャラが一通り決まった後で岩田社長がコネを活用しまくって許可とったそうな
17: ID:u7bqqtdH0.net
おっさんなのにイケメンだよな
20: ID:dOc5EK4I0.net
ポケモン生み出した人は何してんの
21: ID:PyKex8gud.net
こういう元気のいいヤツ雇うの好きよね昔の任天堂は
22: ID:bDrzJYfd0.net
ファミコン版夢の泉の完成度すごいよな
末期とはいえファミコン史上最強のクオリティやと思うわ
末期とはいえファミコン史上最強のクオリティやと思うわ
24: ID:ViH93Qxp0.net
スパデラでコピーの技多彩になったのにDSのスパデラリメイクまでほぼ技1個になってなのなんなんやろな
26: ID:W426QpDUa.net
だれにも語られないパルテナの鏡
27: ID:W426QpDUa.net
メテオス「…」
29: ID:vCUCm7QC0.net
桜井が作ったカービィは初代、夢の泉、SDX、エアライドだけで2、3、64は作ってないんよな
実際雰囲気が違うわ
実際雰囲気が違うわ

引用元:https:2ch.sc