427: ID:07sXyHx+0.net
あばさん就職嘘だろ🤯
もう完全にオワブラプロに未来は無いって事じゃん😭












444: ID:cIw/Zash0.net
>>427
格ゲーとか社会人プロいっぱいいそうだけどな
兼業になっただけでそんなに変わらなくない?
あばは公式とも縁あるし働き方にもよるけど理想の関わり方に見えるわ


477: ID:0odcQgSb0.net
>>444
格ゲーはむしろ元々高学歴多いから若いときに仕事しながらプロ目指してチーム入れて一定の収入取れるようになったら練習のために仕事辞めるパターン多いからむしろ逆

スマブラとちがって辞めたとしてももう一生暮らせるだけの金はあるみたいなパターンも多いし、
eスポーツとして確立してるから解説でも飯食えるから普通は突然一般会社員になることはほぼない

あばクラスがスト6で同じ地位だったら解説でなんとかなってたしそもそも金に困ってないと思うよ
だからスマブラってこんなにあかんのか…ってチートだらけでプロ界隈崩壊したcodとは別ベクトルでプロとしてやるなら地雷界隈と認識された可能性はある


413: ID:VCiLn+QD0.net
あばだんごの配信で昔の友達にずっとゲームしててどうすんの?みたいなこと言われてお前より将来性あるわみたいなこと言い返したって言ってたけどforの時はずっと強かったし気持ちはわかるけど就職なんかするなよ
あばはそもそもプライド高いんだよ会って気付いても話しかけるなとかるいきもから逃げたりもっとピエロになれたら配信で食っていけたろうにほ


414: ID:DNYdLv5x0.net
スト6がだめで完全に心折れたんだろう
簿記がどうとかいいはじめたのもそのへんやし
HIKARUみたいに一上位勢に引けてたわけでもないしストリーマー路線も無理してたらしいし


416: ID:uxUM3w1Z0.net
いうて自分が50歳60歳になっても部屋でゲーム配信してる未来想像したら気が狂うだろ
社会との繋がりやステータスを求めて定職につくほうがよっぽどまともな感覚だよ

突き抜けた配信何なって何億も稼いでいつでも辞めれる天井人みたいな奴らとも違うし
そもそもこのスレであばだんごの話なんて最近ほとんど出てなかったのに辞めた途端残念みたいなこと言うのは無責任だよ


417: ID:wZEz6Izo0.net
辞めてもないし辞めたとしても残念でもない


418: ID:cIw/Zash0.net
格ゲーと違って打ち込んでも結局結果だけでは食べていけないから心折れたってのはなんか違うような
ストリーマーは前から向いてないみたいなことよく言ってたし
色々模索してた中遂に決まった感じがする


420: ID:zziQnHEV0.net
スト6なら分かるけどスマブラのプロですとか言われても界隈の外からしたら笑い者やからな
Vtuberがスマブラ配信で偶然墓と当たったときに「相手スマブラのプロなの?wスマブラのプロって何?w何する人なのw」って笑われてたしそういう次元やスマプロは


421: ID:uxUM3w1Z0.net
言わんとすることはわかるけどvtuberがそれ言うかって感じもするな
所詮どっちも配信で銭貰ってご飯食べてるんやろ


425: ID:+AtlAjwg0.net
>>421
まあ配信者にふーんwみたいな扱いされるのは違うだろ
とは思うのもわかるけど逆をいえば一応プロだけど中小ストリーマーとどっこいの扱いを界隈にされてるって表面化しちゃってたって感じもする
スト6プロの芸能人化もどんどん進んでるから余計格差感じるのはあるかも
金の問題ももちろんだけどやっぱり他の界隈からするとマリパのプロみたいなもんに見えるのかもな


428: ID:tsra3Z910.net
客を楽しませるのがプロなのにプロのために客が楽しんでるふりしなきゃいけない最悪最低の界隈に未来なんかあるわけない
ソニックの激アツ試合で鳥肌立ってる障害者だけしか残らない隔離施設界隈












引用元:https:2ch.sc