1: ID:irP2O6byd
これみんなの疑問やろ











3: ID:uDL0SaqV0
あくまでゲームは楽しむものだからな


4: ID:j0ClKWVa0
任天堂がオリンピックに自社bgm貸さなかったのと同じ


5: ID:QuNshIa90
任天堂はマニアよりかはニワカを優遇したから
ここまで大きくなったんや


6: ID:irP2O6byd
上の戦い見たくないの?


10: ID:QuNshIa90
>>6
なんで観る必要があるんだい?


13: ID:irP2O6byd
>>10
トップ層の上手いプレー見たいやろ


11: ID:uDL0SaqV0
任天堂はこれでいいんだよ


15: ID:BupwPf2cd
あくまでも子供向けを大切にしてるから


16: ID:ytZq8YCN0
マーケティング層が合わない


17: ID:EW2hSPPS0
スプラ甲子園やってるじゃん


18: ID:uDL0SaqV0
こういうのでいいんだよ
e-Sportsとか陰すぎる


20: ID:PLeye4Rw0
競技勢(笑)のために子ども切り捨てるような会社じゃないから


21: ID:QjFcbdIO0
エンジョイ勢向けじゃないと任天堂は勝てないだろ
わざわざ方向性変える訳ない


23: ID:DKEDR9n20
ガチれないだろ
スプラなんて定期的に調整してるのにあの様だぞ


25: ID:GxTWVC16r
そんなにゲームに向き合ってたら仕事や家庭がおろそかになるじゃん


28: ID:ytZq8YCN0
賞金とか出すとその為にゲームに専念する奴らが生まれるからってのもあるだろうな
そうなると親御からクレームが来ることは容易に想像付くわ


29: ID:q0eEFdCC0
先がないってわかってるからやろ燃えてきたらそれはそれでいつでも参入できるし下火の今わざわざやる必要性がない


30: ID:4Cyh/RTq0
マリオカートとか各国でW杯開いてるの草生える


31: ID:hOJjCMyW0
任天堂の倒し方、わかっちゃいました


34: ID:+BQjwraC0
任天堂最近クソゲー作りすぎだろ舐め過ぎ


43: ID:0D+5to9I0
>>34
スプラ3はやばかったな
ゼルダに全て懸けてるから他ゲーは適当や言われた方が納得するレベル


48: ID:ZsvNjXPOd
>>34
任天堂ゲームは家族友達みんなでワイワイ楽しむもんなんやで

対人バランスの観点から糞ゲーってほざいてる弱男は最初から相手にしてないんだわ


38: ID:Bg8h2FNlM
カジュアルに遊んでくれ、勝手に大会開けってスタンスやろ
スマブラとかタイマンばっかでゲーム性否定の大会ばっかやん


44: ID:HYPwbdrp0
>>38
せやかてeスポでアイテムワイワイ大会とか見たいか?
ワイは見たくないぞ


41: ID:CIAQe9HQ0
Switch発売時のコンセプトムービーでは
でかい会場でいかにもステレオタイプなeスポーツプロ集団みたいなのが8人出てきて
スプラ2をやっててでかいモニターにそれが映ってて…
的なことやってたのにな


47: ID:0D+5to9I0
>>41
スプラ2のeスポ路線はなんやったんやろうな
結果的に2は1より複雑!陰湿!1の大味さが良かった!とかのノイジーマイノリティのせいで3はあんなんなってしまったがな


42: ID:4RGwaFzI0
スティーブ禁止で騒いでるスマブラ勢の奴らキモすぎる
バグとか関係なく感情論でスティーブ叩いてるやつばっかじゃねえかXメタナイトくらいぶっ壊れだって判明してから禁止するかどうか議論しろよ


49: ID:HYPwbdrp0
>>42
簡単に多段技抜けれる様になるバグはあかんわ
Xメタ持ち出してこれくらいになって騒げとか言ってる奴は強盗したけど人殺してないからセーフやろとか言ってるのと変わらんぞ


61: ID:4RGwaFzI0
>>49
そのバグ技スティーブ以外にも適用できるわけなんだけどなんでスティーブだけ禁止になるの?


45: ID:M5ZEdvxVd
てかe-Sportsが注目される時期って終わっちゃったような


50: ID:cvOgmrd60
ユナイトで参入しようとしたけど失敗したやろ


51: ID:3mkmF491d
ガチ勢チー牛に合わせるとゲームがクソになる


52: ID:0D+5to9I0
マジで声だけでけえノイジーマイノリティが多すぎるせいでスプラは死んだわ
素直に2路線に改良加えてやっていきゃeスポも本格的にやれた


53: ID:sRYp3zW90
このスレにいるスプラ3は糞だったなスプラ3は…みたいな連中排除する方針だからじゃない?
それが正解だと思うわ


56: ID:0D+5to9I0
>>53
3エアプやろ


55: ID:EW2hSPPS0
スプラ甲子園2023宣伝スレ?


57: ID:6rBAzFi+0
evoがね…


59: ID:BzRUp6d00
スプラ3が糞とかのたまうガイジ多いもんな
どう考えても歴代で最高にまともなのに


65: ID:Dbc8KhS0d
ストリートファイター賞金1億とか言われてもねぇって感じやからね


66: ID:O4J4WyGma
そういえばポッ拳も消えたな


68: ID:KVNDAnyz0
単に任天堂が主導権握れないからやろ
E3かTGCかどれかで自分が一番目立てないから参加やめたくらいやし


72: ID:O83zuwgEa
>>68
これ
スマブラ見る限り意識はしとる


77: ID:0D+5to9I0
>>72
スプラ2もかなり意識されとるで


73: ID:Dbc8KhS0d
>>68
ソニーも参加やめてるしE3自体に問題があるとしか思えん


80: ID:NE8vnYded
>>73
ソニーがやめた時めちゃくちゃ叩かれてたけど結局他も参加しなくなったな


71: ID:W48QWYXAd
金は掛かるけど参入して世界大会開けばめちゃくちゃ注目されるぞ


86: ID:QuNshIa90
結局マリオカートみたいにランダム性いれてガチ勢排除が結論やろ


95: ID:0D+5to9I0
>>86
なおラウンジ
普通にガチ勢がいるぞマリカー
ちな最近公式で大会も開いたしな
まず任天堂は確かにカジュアル重視やがeスポ自体に否定的ではないぞ


105: ID:xsi7HzNad
>>86
マリオカートは上手いやつと下手な奴で絶対的な差が出るで
12人でやっても上手い奴はタコ殴りされても下6にはほぼいかんし下手な奴はよくて上4-6で100回やっても一位を取る事はない


87: ID:xsi7HzNad
まずeスポ仕切ってるのがファミ通浜村ってだけで任天堂は誰が協力するかってなる
ポケモンのVGCはニンテンドウカップから足掛け25年の歴史があるのにわざわざ利権団体に渡す意味がない
スプラ甲子園も手を出すのが遅いから任天堂運営で結局スマブラDXであーだこーだ言ってるレベルの低い団体に関わる方がアホ


97: ID:QuTxdFmZ0
>>87
むしろ浜村が嫌がってたりせんかな
あいつソニー派閥やし


108: ID:5x8NJw7Ed
>>97
でもソニーはevoにスマブラ参戦させようとしてたやろ


102: ID:j7xNGbbX0
対して金にならないのを知っている


109: ID:+45KWy1sM
>>102
eスポが黒歴史になりそう


104: ID:zUaAzj2ud
一般人からしたらゲームのオンラインで競ってるだけでいいんやが


113: ID:iJrsUTtj0
スマブラ死ぬほど有志で大会開かれとるよな
プロもいっぱいおるし任天堂が乗り気だった世界線も見てみたいわ


123: ID:0D+5to9I0
>>113
マリカもやし最早ユーザーまかせなのが任天堂の方針かもしれん


149: ID:jqp8hz+jp
日本人が対人ゲークソ弱いからぶっちゃけ観てて死ぬほどおもんないわeスポ
ロクな成績残してないし


153: ID:xsi7HzNad
>>149
ホームグラウンドのスプラ甲子園すら2年でアメリカ代表に負けたりしとるからな
ポケモンは10年間外人完封してたのに


194: ID:qFPdwvDm0
スマブラとスプラもオワコンだから
そもそも出せるゲームがないってだけ


197: ID:qFPdwvDm0
任天堂信者「任天堂はあえてやらない!偉い」


これくっそ笑えるよな
abemaでポケモン対戦の独占番組が一瞬で打ち切られたのも知らんのやろな


202: ID:KVNDAnyz0
>>197
DLCとかソシャゲもそうやけど任天堂のやらないはやれないの間違いやしな
しかもいざやったら真エンドはDLCってドン引きレベルの悪辣な商法やし


203: ID:ZBF98SpZ0
そもそもeスポかできそうなゲームってSwitchにあったっけ?
スマブラもスプラも不人気のチー牛作品やろ


207: ID:oVDAYdvz0
まあSwitchからeスポーツ化するならスマブラかスプラの2択だけど
どっちも過疎のオワコンゲーだしや


242: ID:TzL9faLu0
まず人口がおらんどどうにもならんやろ
スプラもスマブラも過疎ってる現状で興行化など夢のまた夢や


245: ID:pCJnR1cdd
海外でも言うほどなのがe-Sportsだという事実
韓国が異常なだけなんやで










引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677717949/