no title

1: ID:kbLVf5jr0
桜井が抜けたから駄作になった

と言われない為に

ユーザーの声を力に変えて開発に貸したって











2: ID:g7Ay0kOya
そもそも出るのか?
あれ以上なにすんの


21: ID:iNsKAd6gM
>>2
前作のせいで次のハードルが高いくらいの理由ならKOF12なんて発売されてねーよ


39: ID:vRYknh/Fr
>>21
それしか出すものがないメーカーと一緒にできんよ


4: ID:jdMXskL3d
馬鹿なユーザーが改善案を提示してもゴミになるだけだよ
ユーザーは欠点を見つけるのは上手いが改善案はゴミbyマロー


6: ID:MkorAho50
桜井抜きで作るにしても桜井に話は伝わるぞ
なぜなら桜井の会社も版権に絡んでるから


7: ID:Ov+0R+dPd
そもそも、SP作る際に旧作の延長線で作るか、ガラッと変えるかの2案があって、
forと同じバンナムが開発することになったからノウハウあるし、延長線で作ろうってなった経緯がある

次回は比較出来ないレベルで別物に変わるんじゃね
3Dアクションのバトロワになるとかさ


8: ID:+RgK4w/N0
まあスペシャルの延長線上のものは作れないわな。

一部キャラ+同じ量の新キャラで任天堂VS他社メーカーモノ作るんじゃない?


9: ID:5NafzpQ0a
シリーズを続けたいのなら私と話し合って問題解決すべきだ
と言っていた桜井を放置して全く問題解決に当たらないんだから任天堂としてももう続けるつもりはないだろ


10: ID:cs/i0SM+a
桜井1人で作ってた訳じゃないんだから何も変わらないと思う


11: ID:QsQWNI1s0
みんなでつくるものなのだから
そう大きくすべることもないと思う
むしろダメなとこが改善される可能性もあるかもしれない


12: ID:oL7C4EJBp
任天堂も流石にハードの牽引に関わるドル箱タイトルをそう簡単に手放さんだろうし
もう作らないって選択肢はまずなかろう
スマブラシリーズ打ち切りがあるとしたら桜井無しで出した続編がゴミすぎて袋叩きされてもうアカンわってなった時


13: ID:JqYOyZ9qa
>>12
ドル箱を大量に抱えた任天堂だから簡単に捨てられるんだぞ


14: ID:AaG6riB7d
桜井抜きで既に開発が進んでるというのも妄想でしかないだろ
そもそも桜井を全面に出しすぎて進んでる後任のDをやりたがる奴なんか誰もいないだろ
任天堂としてもバンナムに桜井に任せるのと同じノリでは自社キャラ全てを委ねられんだろ


15: ID:QuVEW4if0
アドバイスを与えるてたかだか一ユーザーが何様やねん
ユーザーの意見程度に留めておけよ


17: ID:2r+thTnd0
カズヤ削除


18: ID:efNd9rH60
新作が微妙でもDXみたいに大会で旧作も使われる習慣があるんだからチャレンジはするべき
矢吹辺りにやらせるのも手では


20: ID:GWrDPQWA0
SP移植でキャラだけ増やせばいい


22: ID:yPmRkXC00
SPベタ移植が最良だろうけど他社IPキャラはむしろ減る可能性


23: ID:HACISgMCa
とっくにチームが解散してるのが現実なのに移植なんてできんぞ


25: ID:oL7C4EJBp
自己顕示欲が強い奴がプロデューサーになったら続編はこれまでのシリーズの否定から始めようみたいに言い出して3D対戦アクションとかになりそうで怖い


29: ID:4kCrHqej0
スマブラはバンナムスタジオ使えなくなったらもう開発できないだろ
任天堂内部にはスマブラ開発するノウハウないし


30: ID:d3lSnd6uM
キャラをガラッと入れ替えてここ10年でスマブラ以外の新作に出たキャラ限定とかにしたらどうだろう


32: ID:b3uUVFZld
いっそのこと初期メンツ以外全部リストラして新生しよう


34: ID:QuVEW4if0
DX→Xのキャラリストラの時点で非難意見あって
forでリストラしたキャラをDLCで復活させた過去もあるのに今になってキャラ数を減らすなんて判断出来まいよ
SPから更に拡大していくかシリーズ自体をSPで最後にするしかない


35: ID:K9iWg7vt0
桜井氏抜きにやろうという話なんか起こらないのでは
誰もトップに立ちたい人なんかいないだろ


36: ID:V/uE3qZda
>>35
任天堂の人間は承認欲求で仕事しないからな
職人タイプの社員が多い


69: ID:ab99yY2D0
>>36
承認欲求は必要だぞ


41: ID:W6e1h/af0
今の任天堂がそんな金かかるの作らせないでしょ


45: ID:bLW+vXVsa
わかりやすい時系列

スマブラSPリリース直後の桜井
ユーザーの要望が多ければまたスマブラのディレクターやります
スマブラの仕事なら何より優先します
一新した次回作のことも考えてます

スマブラSPDLC終了直後の桜井
新作を作るのは無理と言っておきますが今まで続いてきたので断言はしない
自分抜きでスマブラを作る事は不可能
任天堂がスマブラを続けたいのなら私と真剣に話し合って解決すべき

スマブラSP更新終了直後の桜井
新作の予定はありません。必ず次があるなどとは思わないで欲しい
ゲーム作りとは別の道を進む可能性もある。ゲーム業界との関わり方については様々な方法がある

YouTuberデビュー直後の桜井
ゲームの面白さを底上げするためにYouTubeでゲーム作り教えます
再生数は当初の想定の100倍です
雑談と猫の動画の方が伸びるのでちょくちょく上げます

今の桜井
私ももう50代なので残りの人生は少ない
今の活動は終活のようなものでありゲームを作るよりも自分のなすべきことだと思ってる
自分の動画はネットのデータベースに永久に残って後世に影響を与え続ける


46: ID:vcfOpBn1a
作ったとしてもSP以上のキャラボリュームは絶対ムリ


47: ID:dQfAG0OL0
有るとしたら無難にSPを次世代機に移植するとかじゃない?
数キャラ追加とかは有るかも知れないけど


48: ID:V/uE3qZda
>>47
チーム解散済定期


49: ID:Q2fX6ny1a
桜井抜きで作れるかどうか以前に桜井にも作れないと思うの
スマブラというタイトルは問題を抱えすぎている
ファンの民度が低いんだよね
任天堂が全く乗り気じゃ無いeスポーツでプロゲーマーが問題起こしたりさ
大きなコンテンツは民度の低い人間の割合が増えやすいけど、スマブラは有名キャラを集めて殴り合わせるゲーム性や、参戦が名誉みたいな文化を作ってきた面も大きい
そして桜井はその部分に対する責任を取ろうとしないし、任天堂だって取りたくないだろうさ


67: ID:Ov+0R+dPd
>>49
任天堂はeスポ乗り気で声かけまくってたぞ
任天堂の不手際と、公式ライセンス付与したeスポ団体が暴れたせいでgdgdになったが


53: ID:CnMD6j22M
eスポ絡みで色々と面倒臭い事あったから
任天堂も続編作る気ないかもな


55: ID:0xCgNIWwa
問題山盛りなところに様々な版権が絡み合う地雷原なんだよね
ならば地雷撤去したクリーンなスマブラを作ったとしても、ファンは今の無法さを好んでいるわけだから受け入れられないだろう
桜井よ、今後もスマブラの桜井として食っていきたいのならばこの現状をなんとかしろよ
お前が始めた物語だろ


58: ID:fBI5kjGDd
アンチもアンチで勝手に任天堂の意向を代弁しすぎだろ
仮にそういう考えの人間がいたとしても業界オールスター路線に突き進むことを止められなかった敗者でしかない
そいつらが桜井をスマブラ開発から追い出したりスマブラの打ちきりを決められるかというとよっぽど望み薄じゃね?


59: ID:gHUFq+Qsa
>>58
スマブラが原作以上に巨大なコンテンツになったらキャラのイメージがそっちに引っ張られる事を警告していた

今の桜井見てるとむしろ率先してキャラのイメージを引っ張ろうとしてるから
切られるのも当然と言えよう


68: ID:ab99yY2D0
>>59
いや桜井はもっと早くからスマブラ開発はやめたかったけどいつまでも拘束したのは任天堂


70: ID:MkorAho50
>>68
大変お気の毒ですが、一年前に桜井はこう言い残しております

https://jp.ign.com/smash-brothers-special/56414/news/
>「もし任天堂が新作を開発すると決めて、僕にオファーしてくれたら、そのときに考え始めます」


85: ID:ab99yY2D0
>>70
だからオファー受けたら考えるけど
本音はもうスマブラ作りたくないってこと


71: ID:fBI5kjGDd
本当にスマブラが事実上の打ち切りになってたり少なくとも桜井に依頼してないのが確定してるならまだしも
現時点じゃどうなってるのかまだ分からなくね?


72: ID:MkorAho50
>>71
桜井の方から自己開示してくれるからね

>「桜井政博のゲーム作るには」は、ある意味「終活」としてやっている側面もあります。

>私の人生がどのくらいになるかはわからないですが、「ゲーム作りにマトモに付き合っていたら、あっという間に人生が終わってしまう」と思ったりもしました。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/221228a/2


74: ID:fBI5kjGDd
>>72
これも別にスマブラ終了や桜井降板を示唆してるわけでもないがな
結局次世代機でスマブラがどうなるのかしばらくは誰にも分からんだろ


76: ID:9/SnIEsca
>>74
本人が堂々とゲーム作りを否定して終活らしき事に打ち込んでるんだから
示唆も何も完全に直球でぶち撒けてるぞ


82: ID:+YuMwtLM0
SPはお祭りなんで続編が出ても、こんな規模じゃ無いみたいな事は言ってたよな


91: ID:poLHZfYw0
色々問題があるなら取り敢えず版権キャラ全部取っ払ってオリキャラだけのスマブラ作ればいいじゃん
ゲーム性で売れてるなら問題ないでしょ










引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673319447/