【スマブラ】カービィ、対剣士キャラがキツすぎる・・・
-
- カテゴリ:
- スマブラSP

678: ID:91p11vUDM
ただセフィロスとかホムヒカとか剣キャラはマジでしんどいなカービィちゃん...
680: ID:7BTvARC20
>>678
むしろ得意では?
素早く懐に潜り込むインファイター型でしょ
多段ジャンプで緩急もつけられるし
むしろ得意では?
素早く懐に潜り込むインファイター型でしょ
多段ジャンプで緩急もつけられるし
684: ID:gEXk9TR40
>>680
素早く?ガノンの魔人拳の全体フレームくらいの時間棒立ちしてくれてる相手の懐になら簡単に潜り込めるけどさ
引き空前空Nずっと撃ってくるような剣士キャラに近づくのは死ぬほどキツいぞカービィ
素早く?ガノンの魔人拳の全体フレームくらいの時間棒立ちしてくれてる相手の懐になら簡単に潜り込めるけどさ
引き空前空Nずっと撃ってくるような剣士キャラに近づくのは死ぬほどキツいぞカービィ
689: ID:vAvy36ZX0
>>684
ある程度ふわふわしたりしゃがみながら様子見て、
ダッシュガード、DA、滑り下強の択で差し込みできると思うけどな
VIP入り立てぐらいまでしか経験ないから、それより上は知らん
ある程度ふわふわしたりしゃがみながら様子見て、
ダッシュガード、DA、滑り下強の択で差し込みできると思うけどな
VIP入り立てぐらいまでしか経験ないから、それより上は知らん
687: ID:cy+dfWspM
>>680
体感じゃ空中機動力が微妙で懐に飛びこむ前に処理されっぱなしだったな
テリーみたいに横回避使いまくってみるか
体感じゃ空中機動力が微妙で懐に飛びこむ前に処理されっぱなしだったな
テリーみたいに横回避使いまくってみるか
691: ID:UWliq4tu0
>>680
カービィって剣士に有利ってマジ?
ジャンプフワフワ族を剣士が咎められないってマジ?
カービィって剣士に有利ってマジ?
ジャンプフワフワ族を剣士が咎められないってマジ?
700: ID:vAvy36ZX0
>>691
剣士相手にふわふわはしないでしょ
地上性能について過小評価され過ぎな希ガス
剣士相手にふわふわはしないでしょ
地上性能について過小評価され過ぎな希ガス
688: ID:pijE5mmK0
ホムヒカでカービィの崖空下置かれるのマジでしんどそう
692: ID:WRN6Ookp0
カービィはモーションが振り下ろすタイプの剣キャラには強くて振り上げるタイプの剣キャラには弱いぞ
695: ID:9rPkE8HF0
セフィロスは攻撃判定シビアだから手こずる可能性ある
まあ大半の剣士は対カービィ有利だろうけど
まあ大半の剣士は対カービィ有利だろうけど
705: ID:/WwFFKXwr
カービィの対剣士は地上ベッタリの下強擦りと相打ち上等の空下復帰阻止 剣士は垂直上昇系の上Bが多いから空下刺さる
有利とは思わんがウンポイ相手するよりずっと楽なのは確か
有利とは思わんがウンポイ相手するよりずっと楽なのは確か
708: ID:vAvy36ZX0
カービィで剣士相手にしてるとき、
相手が引き空前とかしてるならじりじりライン詰めればいいし、
先端意識して当てに来るようなら、前回避とかして一気に間合い詰めればいいし
あと直上ふわふわして、
「いつでもストーンの択ありますけど?」
みたいな感じで焦らすのも、向こうから攻めさせる材料になり得る
相手が引き空前とかしてるならじりじりライン詰めればいいし、
先端意識して当てに来るようなら、前回避とかして一気に間合い詰めればいいし
あと直上ふわふわして、
「いつでもストーンの択ありますけど?」
みたいな感じで焦らすのも、向こうから攻めさせる材料になり得る
716: ID:UWliq4tu0
>>708
こいつのカービィ戦闘力低そうで草
こいつのカービィ戦闘力低そうで草
717: ID:vAvy36ZX0
>>716
剣士は使われるか?
剣士は使われるか?
748: ID:3vqXie5z0
>>708
真上ストーンに回避移動とラグ持ちの匂いプンプンでわろた
真上ストーンに回避移動とラグ持ちの匂いプンプンでわろた
721: ID:i+ddlOjt0
あと直上ふわふわして、
「いつでもストーンの択ありますけど?」
草
「いつでもストーンの択ありますけど?」
草
722: ID:vAvy36ZX0
>>721
なんで笑うの?
なんで笑うの?
724: ID:WnJS9LxD0
>>721
カービィ相手で真下に位置取るガイジ剣士は居ねえわなw
カービィ相手で真下に位置取るガイジ剣士は居ねえわなw
725: ID:vAvy36ZX0
>>724
だからそれで動かすことができるんだよ
だからそれで動かすことができるんだよ
726: ID:WnJS9LxD0
>>725
そもそも剣士ならリーチで斜めから差し込めんだろうがガイジ
そもそも剣士ならリーチで斜めから差し込めんだろうがガイジ
729: ID:vAvy36ZX0
>>726
そこを差し返すのよ
むしろ相手から近づいてくれてラッキーって感じ
カービィの間合いに入ったら持ってかれるからな
そこを差し返すのよ
むしろ相手から近づいてくれてラッキーって感じ
カービィの間合いに入ったら持ってかれるからな
735: ID:WnJS9LxD0
>>729
頼むから雑魚丸出しなのにさも俺詳しいみたいにレスすんのやめてくれや
まともな剣士使いがカービィ相手に安易に差し返されるような差し込みする訳ねえだろ、基本先端狙いに決まってんだろ
だからカービィが差し込む方がメインになんのが普通なんだよ、逆VIPなら知らんけどな
頼むから雑魚丸出しなのにさも俺詳しいみたいにレスすんのやめてくれや
まともな剣士使いがカービィ相手に安易に差し返されるような差し込みする訳ねえだろ、基本先端狙いに決まってんだろ
だからカービィが差し込む方がメインになんのが普通なんだよ、逆VIPなら知らんけどな
728: ID:R4fwaxLK0
セフィロスでカービィ辛いんだが?
ろくに当たらん
ろくに当たらん
730: ID:epVHSE420
ストーンの後隙は動かすの向いてなさ過ぎると思うぞ
ストーンはびっくり奇策の類いだろ
ストーンはびっくり奇策の類いだろ
732: ID:vAvy36ZX0
>>730
いや、何もしないで浮いてるだけでプレッシャーになるはず
いや、何もしないで浮いてるだけでプレッシャーになるはず
738: ID:WnJS9LxD0
>>732
ならねえよ、むしろ何もしないのに浮いてるってそれ自分から着地狩りの展開に追い込まれてんだろうが少しは頭使えや
ならねえよ、むしろ何もしないのに浮いてるってそれ自分から着地狩りの展開に追い込まれてんだろうが少しは頭使えや
740: ID:Jr8MWaWv0
>>732
空中はよほどの事がない限り不利だぞ
だから皆がんばって着地隙誤魔化そうとしてるんに
空中はよほどの事がない限り不利だぞ
だから皆がんばって着地隙誤魔化そうとしてるんに
731: ID:5DIVKk1hp
カービィ(近づけねぇ……)
セフィ(技当たんねぇ……)
セフィ(技当たんねぇ……)
736: ID:HNFHWT0td
セフィロス対カービィとかいうお互いやる事が無い不毛なカード
1引いたらそのまま殺せる分カービィの方に傾きそう
1引いたらそのまま殺せる分カービィの方に傾きそう
737: ID:i+ddlOjt0
ストーンなんて見てから避けれるから警戒しねえよ
741: ID:q0dFzRK10
剣士の空上にはストーン以外では勝てない、ストーンは発生29f(SA19f~28f)だから警戒してる相手にはまず当てられない
カービィが空上で差し込める範囲にいるなら先に剣士の空上が当たるし範囲外なら剣士から動く必要が無いぞ
カービィが空上で差し込める範囲にいるなら先に剣士の空上が当たるし範囲外なら剣士から動く必要が無いぞ
742: ID:79WY//gR0
カービィの着地狩ろうとしても空中技が強過ぎて迎撃されて終わり
744: ID:WnJS9LxD0
>>742
剣士なら余裕で咎めれるだろ
剣士なら余裕で咎めれるだろ
745: ID:Jr8MWaWv0
>>742
今の仮想敵セフィだろ
武器判定に負けるわ
今の仮想敵セフィだろ
武器判定に負けるわ
743: ID:/M0swyhg0
ストーンって復帰阻止で使うものじゃないのか?
それも外したらデメリット大きいハイリスク技だし
4みたいにシールド割れるわけでもない
それも外したらデメリット大きいハイリスク技だし
4みたいにシールド割れるわけでもない
749: ID:q0dFzRK10
>>743
読み置きで復帰阻止に使うのは勿論、無理に上撃墜狙おうと上空まで追ってくる相手への反撃・回避策としても使える
いずれにせよここぞというタイミングで使わないと後隙甚大だからデメリットの方が大きくなる
ストーン状態だと25%以下のダメージでは吹き飛ばなくなるが大体2.5秒くらいで強制解除されるからスマッシュホールドされたら終わり
読み置きで復帰阻止に使うのは勿論、無理に上撃墜狙おうと上空まで追ってくる相手への反撃・回避策としても使える
いずれにせよここぞというタイミングで使わないと後隙甚大だからデメリットの方が大きくなる
ストーン状態だと25%以下のダメージでは吹き飛ばなくなるが大体2.5秒くらいで強制解除されるからスマッシュホールドされたら終わり
751: ID:Jr8MWaWv0

752: ID:/M0swyhg0
>>751
カービィちゃん!!
カービィちゃん!!
753: ID:q0dFzRK10
>>751
かわいい
かわいい
任天堂
2020-11-06
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1616219619/
コメント
コメント一覧 (19)
対セフィロスはどっちも強みが死んでる状態の戦いにしかならない不毛なカードでつまらないがキツいとまではいかない
でもカービィが本当に無理なのはマルキナとリンク族、サムスダムスだと思う
空中機動がとにかく遅いのに復帰弱者なんでこいつらに崖外や上空に打ち出されると戻ってこれない
Light
が
しました
空前が突き出す系で空Nは剣振り回さないキャラだし
Light
が
しました
Light
が
しました
お前普通に強いだろ
Light
が
しました
Light
が
しました
カービィ使いは性格悪い
Light
が
しました
向こう的ちっさいしベレトスは空中技の判定ほっそいし隙多いし全然技当たらない。空N横強辺りしか基本振れない。
向こう飛び道具ないし近付いてきてくれるからまだいいけど、NBコピーされでもしたらマジでガン不利だと思ってる
Light
が
しました
まあ自信満々に語ってるってことはそれが通用するレベルの中でイキってるだけだろう。井の中の何とやらって奴だ
Light
が
しました
Light
が
しました
ただ小さいのと横スマが強いんで初心者狩り性能は高いから雑魚帯にいる奴には強キャラに見えるかもな
ある程度のレベルから見ればロンですらメインに置かない通りのお察しの性能だが
Light
が
しました
○相手の懐に潜り込む術のない鈍足インファイター型
マルス系には、じりじりライン詰めるしかないけど、だいたい不利なジャンケンを繰り返すことになる。
ファイナルカッターを対処できなかったり間合い管理しなかったりするレベルの使い手相手なら別に困らない。
突き攻撃してくるキャラには有利。最近やってないからセフィロスホムヒカは知らん。
Light
が
しました
カービィ自体の撃墜力で意外と壊しやすかったりする。
復帰力がインフレしてる昨今じゃ多段ジャンプの強みが生きないから
せめて剣士系は崖捕まり判定をシビアにしてほしい。
Light
が
しました
対マルス 46%、44%
対ベレト 54%、61%
対セフィロス 45%、55%
対ホムラヒカリ ―、42%
対サムス 46%、21%
Light
が
しました
Light
が
しました
Light
が
しました
コメントする