桜井「スマブラのDLCを作ってるうちは他のゲームを制作しない」
-
- カテゴリ:
- スマブラSPECIAL(スペシャル)

1:
http://ryokutya2089.com/archives/23899
ファミ通最新号のコラムより
【さらなるファイターが待っている】
「ファイターのラインナップは基本的に任天堂が決める。私自身にそのファイターが制作できるか、を含めた相談事は入るし断ることも可能」
「スマブラがあるうちは全力投球。他のゲーム制作もしない」
「(さらなる新ファイター制作決定は)私にとってはゴールが遠のいた・・・ということ。かれこれ7~8年やってる。でも私はこれでも楽しんでいる」
「制作の機会があるならば(コラボ)記録を伸ばしつつ誰かが喜ぶ可能性を増やすのはいいことだと考えている」
ファミ通最新号のコラムより
【さらなるファイターが待っている】
「ファイターのラインナップは基本的に任天堂が決める。私自身にそのファイターが制作できるか、を含めた相談事は入るし断ることも可能」
「スマブラがあるうちは全力投球。他のゲーム制作もしない」
「(さらなる新ファイター制作決定は)私にとってはゴールが遠のいた・・・ということ。かれこれ7~8年やってる。でも私はこれでも楽しんでいる」
「制作の機会があるならば(コラボ)記録を伸ばしつつ誰かが喜ぶ可能性を増やすのはいいことだと考えている」
スポンサーリンク
2:
「ファイターのラインナップは基本的に任天堂が決める。私自身にそのファイターが制作できるか、を含めた相談事は入るし断ることも可能」
まーた始まった
任天堂がスイッチに出ない糞ジョーカーなんか選ぶわけないだろ
まーた始まった
任天堂がスイッチに出ない糞ジョーカーなんか選ぶわけないだろ
20:
>>2
断れるんなら最終的な決定権は桜井にあるんじゃん
どうせ任天堂はキャラをずらっと並べてるだけなんだろ
断れるんなら最終的な決定権は桜井にあるんじゃん
どうせ任天堂はキャラをずらっと並べてるだけなんだろ
3:
終盤ではニンテンドー・オブ・アメリカ主催のイベントということもあって、岡本Pから『スマブラSP』への勇者参戦の経緯も触れられた。
オファーは同作のディレクターの桜井政博氏からだったそうで、魔法や技などが豊富に実装されているのも「これぐらいやっていいですか」という趣旨の確認が来たのに対してオーケーを出した形。
スクウェア・エニックス側からの依頼は11 Sに合わせて11の主人公を出して欲しいという事ぐらいで、その上で打ち合わせを行い、カラーバリエーションを使って旧作の主人公も加えるという仕様に固まっていったと語った。
オファーは同作のディレクターの桜井政博氏からだったそうで、魔法や技などが豊富に実装されているのも「これぐらいやっていいですか」という趣旨の確認が来たのに対してオーケーを出した形。
スクウェア・エニックス側からの依頼は11 Sに合わせて11の主人公を出して欲しいという事ぐらいで、その上で打ち合わせを行い、カラーバリエーションを使って旧作の主人公も加えるという仕様に固まっていったと語った。
7:
>>3
任天堂が候補を決める→桜井が検討する→オファーを出してOKが出たら本格的に開発スタート という流れなんだろ
何もおかしくない
任天堂が候補を決める→桜井が検討する→オファーを出してOKが出たら本格的に開発スタート という流れなんだろ
何もおかしくない
4:
技やモーションは桜井が考えてるのに
任天堂が決めてるとは思えない
任天堂が決めてるとは思えない
5:
黄金の太陽は任天堂チョイスに選ばれなかったんだな
6:
ってかDLCファイターは5人です!って発売前から言ってたのにやっぱまだ追加するわとか本当桜井のその場その場の発言が酷いわ
8:
>>6
そりゃ売れたら追加で作るし売れなかったら作れないだろ
そりゃ売れたら追加で作るし売れなかったら作れないだろ
9:
>>6
増えてほしくないの?
増えてほしくないの?
17:
>>9
増えて欲しいの?
君スマブラもうやってないでしょ?
増えて欲しいの?
君スマブラもうやってないでしょ?
10:
>>6
桜井一人が気分で決めてるとかじゃないんだから…
桜井一人が気分で決めてるとかじゃないんだから…
12:
>>6
プラスなら誰も困らないだろ
プラスなら誰も困らないだろ
32:
>>6
元から決まってたんだろ 売れなきゃ追加は作らなきゃ良いし 普通に話題になるし
元から決まってたんだろ 売れなきゃ追加は作らなきゃ良いし 普通に話題になるし
11:
そろそろスマブラ以外のゲームも作って欲しい。
13:
想定以上にムッチャ売れまくってるからだろ
ハードとの相性も抜群の相乗効果で、もうずっとランキング上位にいるぞw
ハードとの相性も抜群の相乗効果で、もうずっとランキング上位にいるぞw
15:
ファイター増やすってことはファイターパスも相当売れてるんかね
16:
そりゃそうだろうな
DLCは次回作のリソースを非効率に食いながら作るもんだろ
ただフィードバックを得ながら作れるから煮詰めたものを出しやすい
DLCは次回作のリソースを非効率に食いながら作るもんだろ
ただフィードバックを得ながら作れるから煮詰めたものを出しやすい
19:
都合のいいとこだけ任天堂の責任にする桜井
ただ任天堂も、スマブラに関与したくないので桜井に押し付けてるとこあるのでwin-win
ただ任天堂も、スマブラに関与したくないので桜井に押し付けてるとこあるのでwin-win
21:
任天堂の参戦希望リストの中から桜井が選ぶというのは
桜井は任天堂の参戦希望リストに入ってないキャラは選べない、という事なのだが
どうしてこれが理解できない奴が多いのだろう
リストの中にジョーカーが入ってなかったら桜井はジョーカーを作れなかったんだよ
桜井は任天堂の参戦希望リストに入ってないキャラは選べない、という事なのだが
どうしてこれが理解できない奴が多いのだろう
リストの中にジョーカーが入ってなかったら桜井はジョーカーを作れなかったんだよ
22:
任天堂「~と…出してくれ」
桜井「NO」
任天堂「………ジョーカーとテリー」
桜井「YES!!!!!!」
桜井「任天堂が決めた」
桜井「NO」
任天堂「………ジョーカーとテリー」
桜井「YES!!!!!!」
桜井「任天堂が決めた」
23:
参戦希望リストが数人しかないなら
そうだろうけど可能性の枠でずらーって並べてるだろうね
全部桜井の趣味だよ
そうだろうけど可能性の枠でずらーって並べてるだろうね
全部桜井の趣味だよ
25:
桜井が全ファイター決めてると公言したら余計に炎上を生むという判断で
任天堂が決めた事にしてるんじゃないだろうか
任天堂が決めた事にしてるんじゃないだろうか
26:
他のゲームじゃ絶対できないことだしどんどん仕事しろ
27:
桜井を憎むあまり
桜井は任天堂を無理やり従わせる強力な権力を持っているみたいに思ってるのか
完全に陰謀論者の思考だぞ
桜井は任天堂を無理やり従わせる強力な権力を持っているみたいに思ってるのか
完全に陰謀論者の思考だぞ
28:
桜井とモノリスソフトは神
29:
ジョーカーは桜井のモチベ枠として任天堂が選んだんやろ
本当に桜井だけで選んでたとしたらバンカズなんて選ばれてないやろ
本当に桜井だけで選んでたとしたらバンカズなんて選ばれてないやろ
30:
DLC終わったら次のハードのスマブラ作らされそう
34:
今後もコラボ推しっぽいな
35:
実際桜井は頼まれてる側だから権力は相当にあるだろうな
38:
まあ何人参戦しても嬉しいけどさ
解析だとDL枠が16あったんだっけ?
こうなると問題はオオトリ、紅白におけるサブちゃん枠が誰かってなる
知名度、期待、大物感、性能ets
現状誰がいる?
解析だとDL枠が16あったんだっけ?
こうなると問題はオオトリ、紅白におけるサブちゃん枠が誰かってなる
知名度、期待、大物感、性能ets
現状誰がいる?
36:
この発言からするとまだ他社出す気満々なんだな
今のところどれも良いキャラしてるし、なんやかんやで楽しみだわ
今のところどれも良いキャラしてるし、なんやかんやで楽しみだわ
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (10)
ジョーカーだけじゃなくて、桜井さんまで批判しはじめるくず
任天堂ハードに出ているかとか今後任天堂の宣伝になるかじゃなくて、任天堂の商品として扱っていいか的なことなんじゃないの?
キャラの雰囲気とか設定とかで。
桜井だって作りたいゲームあるだろうに。
俺は性能が嫌い。ちゃんとナーフされればどうでもいい好きでも嫌いでもない。
アトラスとは#FEの縁がある訳だしSNKもソフト自体任天堂ハードで結構でてるし
あとどれだけ大手業界に注目されてるかというのを考えると妥当な選択だと思うけど
コメントする