【スマブラSP】今作の良アレンジBGMと糞アレンジBGM
-
- カテゴリ:
- スマブラSPECIAL(スペシャル)

687:
悪魔城のBGMとか曲数多い割に出典とスマブラアレンジクソじゃね?
比較動画聴くと原曲じゃ全然違うわ
原曲そのまま使った方がまだ贔屓じゃなかった
比較動画聴くと原曲じゃ全然違うわ
原曲そのまま使った方がまだ贔屓じゃなかった
スポンサーリンク
693:
ペルソナの曲選もなんかズレてるんだよな
3と4の曲なんか要らんからWill PowerとかLife Will Changeとか出せや
3と4の曲なんか要らんからWill PowerとかLife Will Changeとか出せや
697:
今作一番の糞アレンジはグラジオ戦
あれ編曲した奴マジでプロかよそこら辺のアマチュア連れてきた方が遥かにマシだわあんなん
あれ編曲した奴マジでプロかよそこら辺のアマチュア連れてきた方が遥かにマシだわあんなん
706:
>>697
MIDI直接打ち込みみたいなおかしさあるよな
清田さんはもっと落ち着いた曲調が得意だと思うからまずチョイスが謎
ゼノブレ2の王都アウルリウムとか素敵だわ
ソルガレオルナアーラの編曲は格好良すぎるわベース軽めにしてあるのもSE多いスマブラに合わせてあるの感じる
MIDI直接打ち込みみたいなおかしさあるよな
清田さんはもっと落ち着いた曲調が得意だと思うからまずチョイスが謎
ゼノブレ2の王都アウルリウムとか素敵だわ
ソルガレオルナアーラの編曲は格好良すぎるわベース軽めにしてあるのもSE多いスマブラに合わせてあるの感じる
698:
ポケモンは下手にアレンジされるより原曲持ってきてくれた方が嬉しいんだけどXY以外全部アレンジなんだよな
ドラクエとは逆方向で版権が面倒とかなんだろうか
ドラクエとは逆方向で版権が面倒とかなんだろうか
701:
島キングとか原曲の方が良い
702:
頂上決戦はどっちも好きです(大声)
704:
the pirate shipとsnake eaterはマジで良アレンジだと思う
707:
>>704
スネークイーターはサビがうるさくなければなぁ
どこから出て来たその音色、みたいな
スネークイーターはサビがうるさくなければなぁ
どこから出て来たその音色、みたいな
708:
ゼロツー戦はもはや桜井がカービィ64が憎いあまりわざとクソアレンジにしたのではないかと疑ってしまうくらいクソ
709:
ゼノブレいい曲もっとあるからたくさん入れてほしかった
713:
>>709
さらに名を冠するものたちがないの明らかに違和感
追加ファイターで来るのかな
さらに名を冠するものたちがないの明らかに違和感
追加ファイターで来るのかな
710:
キャプテンクルールのアレンジが地味にかっこいい
714:
ゼロツークソオブクソだけど星のカービィWii以降の新規収録曲ほぼ全部原曲なのは寂しいよね
ゼノブレはどうせ2の曲収録するならもっと増やして欲しかったさらに名を冠する者とか
ゼノブレはどうせ2の曲収録するならもっと増やして欲しかったさらに名を冠する者とか
715:
ヒガナ戦とダイゴ戦はORSSの原曲も入れて欲しかったな
あとフロンティアブレーン戦
あとフロンティアブレーン戦
716:
カッシーワのテーマむちゃくちゃ好き
よくあんな落ち着いた曲をああもカッコよくできるもんだ
よくあんな落ち着いた曲をああもカッコよくできるもんだ
717:
通はギャラガメドレーを選ぶんだよな
718:
アレンジ入れるなら入れるでP5の覚醒とかアレンジしがいのある曲あるだろうによ
後ペルソナ楽曲が微妙に音量小さいの地味に不満なんだけど
後ペルソナ楽曲が微妙に音量小さいの地味に不満なんだけど
720:
カービィのスタッフロールは原作のポップな雰囲気がよく出ててすき
銀河に願いをEDへのメドレーになってるのもよき
銀河に願いをEDへのメドレーになってるのもよき
721:
ロックマンのアレンジってハズレないよね
選曲が初期に偏ってるのはクソだとおもうが
選曲が初期に偏ってるのはクソだとおもうが
724:
>>721
アレンジじゃないけどしっかりX5のエックスvsゼロ入れてきてるの原作好きとしては嬉しい
アレンジもどれも格好いいけど2メドレーやっぱ完成されてるな
アレンジじゃないけどしっかりX5のエックスvsゼロ入れてきてるの原作好きとしては嬉しい
アレンジもどれも格好いいけど2メドレーやっぱ完成されてるな
722:
今作はマリオ3砦ボスのBGMアレンジが結構好き
723:
この前ゼロツーアレンジ久々に流れたけどめっちゃ笑った
725:
スマ4の頃からアレンジ曲では太古のゲームの曲に当たりが多いんだよな
編曲家の思い入れのあるゲームなのか力が入っとる
編曲家の思い入れのあるゲームなのか力が入っとる
726:
歴代最高はDXグルメレースだと俺は信じる
727:
ポケモンのBGMの改悪度は異常
741:
>>727
とりあえずギターみたいなパターンよりは原曲流して対戦したいなって思う事はある
最近のは原曲の音源からしてかなり綺麗になってるし
とりあえずギターみたいなパターンよりは原曲流して対戦したいなって思う事はある
最近のは原曲の音源からしてかなり綺麗になってるし
768:
>>741
シロナのとりあえず壮大そうな雰囲気出しとけみたいな感じほんと嫌い
原曲が外伝等含めたポケモンシリーズの曲でもトップクラスの人気曲なんだから原曲で出せばよかったのにね
シロナのとりあえず壮大そうな雰囲気出しとけみたいな感じほんと嫌い
原曲が外伝等含めたポケモンシリーズの曲でもトップクラスの人気曲なんだから原曲で出せばよかったのにね
784:
>>768
まあちょっと静かすぎるとは思ったな
まあちょっと静かすぎるとは思ったな
787:
>>768
それより決戦ディアルガを出せ
それより決戦ディアルガを出せ
796:
>>787
外伝ポケモンは外伝マリオと違ってスマブラだと殆ど拾われないからなぁ
今回名探偵ピカチュウのスピリットがあったのもアミーボがあったからだろうし
外伝ポケモンは外伝マリオと違ってスマブラだと殆ど拾われないからなぁ
今回名探偵ピカチュウのスピリットがあったのもアミーボがあったからだろうし
730:
山内 祐介って人のアレンジ大体良くない?
I'll Face Myselfすき
I'll Face Myselfすき
733:
安定と安心のDX編曲
735:
ロクゼロからアレンジ欲しかったな
736:
ここで各編曲家がどの曲をてがけたのかがわかる
なかなか面白い
https://smashwiki.info/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%AE%B6%E3%AE%E4%B8%E8%A6%A7
なかなか面白い
https://smashwiki.info/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%AE%B6%E3%AE%E4%B8%E8%A6%A7
739:
DXレインボークルーズとグリーングリーンズ大好き
742:
Mother無印と2のアレンジほんと好き
曲はいいんだよなこいつら
ファンファーレをDXにしてくれたら負けた時のうざさ加減は少し減りそう
曲はいいんだよなこいつら
ファンファーレをDXにしてくれたら負けた時のうざさ加減は少し減りそう
744:
こうしてみるとスマブラって編曲家も豪華なんだな
745:
スマブラアレンジほとんど改悪されるけど
今作の新曲じゃクルールのふねとカッシーワは原作超えたわ
今作の新曲じゃクルールのふねとカッシーワは原作超えたわ
759:
>>745
アレンジ少ないからだろうけど悪魔城のOut of timeとawakeは原曲超えた気がする
アレンジ少ないからだろうけど悪魔城のOut of timeとawakeは原曲超えた気がする
747:
っぱアシュリーのテーマよ
749:
DXのネスの勝利ファンファーレ聞いてみたらめっちゃよくて草
なんで変えたんや…
今のヤツ安っぽくて嫌いだわ
なんで変えたんや…
今のヤツ安っぽくて嫌いだわ
755:
>>749
リュカが参戦したからどっちでもない初代に合わせたんじゃろ
リュカが参戦したからどっちでもない初代に合わせたんじゃろ
750:
アレンジは原曲との違い、新しい解釈と表現を楽しむものなのだよ
752:
メトロイドのアレンジは安定感ある
ブリンスタ深部とリドリーの新アレンジ好き
ブリンスタ深部とリドリーの新アレンジ好き
753:
グラジオ戦はなんかトリビアの泉を思い出すんだよなぁ
756:
まあ新パルの曲は原曲からして凄く良いんだが
はよ続編作れ桜井
はよ続編作れ桜井
760:
DXの夢の泉のアレンジほんとすき
全く違う雰囲気の曲になってるけど
全く違う雰囲気の曲になってるけど
766:
>>760
雰囲気一緒じゃね?
雰囲気一緒じゃね?
771:
>>766
グルメレースと夢の泉が一緒と申すか
グルメレースと夢の泉が一緒と申すか
775:
>>771
夢の泉DXの夢の泉じゃねえのかよ
夢の泉DXの夢の泉じゃねえのかよ
777:
>>775
夢の泉DXがスマブラDXのアレンジ逆輸入してる
夢の泉物語だとデデデのテーマだったり
夢の泉DXがスマブラDXのアレンジ逆輸入してる
夢の泉物語だとデデデのテーマだったり
783:
>>777
スマブラDXと夢の泉DXって同時期に企画開発されてるゲームだから夢の泉DXの夢の泉をグルメレースアレンジにしよう→スマブラにも実装しようって成り行きでしょ
スマブラDXと夢の泉DXって同時期に企画開発されてるゲームだから夢の泉DXの夢の泉をグルメレースアレンジにしよう→スマブラにも実装しようって成り行きでしょ
790:
>>783
そうなのか
無知ですまん
そうなのか
無知ですまん
762:
ネスの勝利ファンファーレは初代が一番好き
というか初代スマブラの勝利ファンファーレ全般がなんか好み
というか初代スマブラの勝利ファンファーレ全般がなんか好み
769:
>>762
タータターターターラララ
タータタタタター
タータターターターラララ
タータタタタター
797:
>>769
リンクとかの勝利ファンファーレも初代やDXのが凛としてて好きだったな
Xから無印ゼル伝のトライフォースゲットにかなり寄っちゃったし
リンクとかの勝利ファンファーレも初代やDXのが凛としてて好きだったな
Xから無印ゼル伝のトライフォースゲットにかなり寄っちゃったし
842:
>>762
64のネス勝利ファンファーレは温かみあって一番好きだわ
64のネス勝利ファンファーレは温かみあって一番好きだわ
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (8)
forで収録されたXYの原曲しかないし
ポケモン自体スピリッツ絵が杉森絵ではなくPGLの絵で
ポケモントレーナー系のスピリットいないし
ポケモン系は版権面倒だと思う
どうせガレージの曲も入れると思うから
ほぼ原曲どころかファンファーレすら原曲なの笑えねえ
まあrooftoprunとかはアレンジ済みを収録してたりするけど
コメントする