2015年08月
スマブラで流行ってるリンチ行為wwwwwwwww
正直乱闘より楽しいです ごめんなさい
スマブラ作者「ゲームに対して『あれは要らない』という文句が多い
-
- カテゴリ:
- スマブラシリーズ全般
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 23:04:53.14 ID:/ZHi8FAn0.net
ゲームクリエイター・桜井政博さんのコラムより

『ファイアーエムブレムif』のユーザー評価を見ました。
「あれは要らない、これは要らない」といった論調が他の作品に比べてかなり多く感じたのがひっかかりました。
家にキャラを連れ込んで“なでなで”するんですよね。で、レビュアーが「この要素はいらない!」とおっしゃるわけです。
わたしもギャルゲーが苦手なので気持ちはわかります。
でもそれ、ゲーム進行に不可欠な要素でもあるまいし「やらなきゃいいじゃん」ですみませんか?
弁当の中にキライな食材が少しでも入ってたら批判しまくりますか?
その食材が好きな人の立場は?
すべてが自分に合っていなければ価値がない?
ゲームにいろいろな要素を盛り込もうと思うのは、純粋にサービスです。
減点法ばかりで評価されるとサービスしにくいし、ゲームがストイックになりすぎて困ります。
『スマブラ』だってムダなものがいっぱいあります。
<以下略>

『ファイアーエムブレムif』のユーザー評価を見ました。
「あれは要らない、これは要らない」といった論調が他の作品に比べてかなり多く感じたのがひっかかりました。
家にキャラを連れ込んで“なでなで”するんですよね。で、レビュアーが「この要素はいらない!」とおっしゃるわけです。
わたしもギャルゲーが苦手なので気持ちはわかります。
でもそれ、ゲーム進行に不可欠な要素でもあるまいし「やらなきゃいいじゃん」ですみませんか?
弁当の中にキライな食材が少しでも入ってたら批判しまくりますか?
その食材が好きな人の立場は?
すべてが自分に合っていなければ価値がない?
ゲームにいろいろな要素を盛り込もうと思うのは、純粋にサービスです。
減点法ばかりで評価されるとサービスしにくいし、ゲームがストイックになりすぎて困ります。
『スマブラ』だってムダなものがいっぱいあります。
<以下略>
スマブラの対戦極意7か条
681: なまえをいれてください 2015/07/27(月) 11:34:01.77 ID:yEa+6Q1S.net
スマブラの対戦極意7か条(基本+初心者向け)
1on1
1・最初からスキが大きいスマッシュ攻撃(強攻撃)狙うな←初心者や低レベルプレイヤーで一番多い動き
2・試合開始は「スキのない弱攻撃や必殺技で牽制」し相手にダメージっを蓄積させる事が大事
3・蓄積して相手が60パー(またはオレンジ・赤)になったらスマッシュ攻撃を狙うチャンス!
4・各キャラの必殺技の特性を熟知しろ←違うキャラなのに同じように戦う奴は本気で雑魚、駄目
5・緊急回避を多用する奴は初心者。必要な時に使え←多用する奴は読まれて終わります
6・待ちでも攻めでも「投げ」が重要なのがスマブラ、投げからのコンボや投げ抜けを熟知するだけで大きな差が生まれる
7・乱闘と1on1は別物。キャラによっては評価や性能が大きく変わるので注意 例→1ON1のパルテナなど
1on1
1・最初からスキが大きいスマッシュ攻撃(強攻撃)狙うな←初心者や低レベルプレイヤーで一番多い動き
2・試合開始は「スキのない弱攻撃や必殺技で牽制」し相手にダメージっを蓄積させる事が大事
3・蓄積して相手が60パー(またはオレンジ・赤)になったらスマッシュ攻撃を狙うチャンス!
4・各キャラの必殺技の特性を熟知しろ←違うキャラなのに同じように戦う奴は本気で雑魚、駄目
5・緊急回避を多用する奴は初心者。必要な時に使え←多用する奴は読まれて終わります
6・待ちでも攻めでも「投げ」が重要なのがスマブラ、投げからのコンボや投げ抜けを熟知するだけで大きな差が生まれる
7・乱闘と1on1は別物。キャラによっては評価や性能が大きく変わるので注意 例→1ON1のパルテナなど
桜井「オンライン付けただけでもありがたく思え。仕方なく付けたんやぞ」
-
- カテゴリ:
- スマブラシリーズ全般
951: なまえをいれてください 2015/07/31(金) 14:52:00.04 ID:QKopI/0R.net
桜井「オンライン付けただけでもありがたく思え。仕方なく付けたんやぞ」